2009-01-01から1年間の記事一覧

ALL TOMORROW'S PARTIES

ALL TOMORROW'S PARTIESのDVDなんて出てたんだなあ。 自分は2001年のTortoiseがCurateしたのを見に行ったんだけど、 初めての海外旅行だったこともあって、しかもネットで知り合った人達と一緒に 行ったこともあって(皆いい人達だったな。。)、とても印象…

kunstfilmtag

今月19日にドイツ、デュッセルドルフで開催される kunstfilmtagというフィルムフェスティバルで"UltrasonicScapes"が上映される予定。 今年のテーマが”音”ということで、これはいけるかもと思って作品を送ってみた。 教えてくれたamandaさんに感謝。 しかし…

sound continuum 2009

2年越し?のワークショップも無事終わってのんびりしたいところだが(来てくれた方ありがとう!)、 博論の提出締切が目前に迫っているので全然解放感がない... 昨日、webを徘徊していたら今週末にすごい面白そうなシンポジウムがあるのを見つけてしまったSO…

Phill Niblock来日

いよいよフィル・ニブロックさん来日です 京大のアカデミックな博物館にドローンが鳴り響く日まで あとわずかです...... 午前中の研究者による発表も、 バラエティに富んだ、興味深い内容になっていると思います。 もともとワークショップは無料ですが、当日…

sea organ

クロアチアのZadar(ザダル)にあるsea organ。 寄せては返す波が、堤防の下に設置された35本のパイプに 空気を送り込み、ランダムな音色を奏でる。これはすごい。 こういうのいつか造ってみたいなあ。。http://www.oddmusic.com/gallery/om24550.html http:…

音の展示

8月5日から、京大の総合博物館で学術映像博が開催されます。 他では見れない様々な学術映像が上映されます。 個人的には、「音が喚起する風景 フィールドレコーディングの世界」と題して、 音の展示を担当しました。 ようやく準備も終わりそうです。 録音機…

with frogs

先日、法然院で行われたwith frogsに行った。 今年は、大友良英さんとレイハラカミさんによる演奏だった。 法然院は現在住んでいるアパートから歩いていけるとこにあり、 京都に初めて来た時からお気に入りの場所である。参拝客も少なく 四季を通していろん…

シンポと機内

先日、UCLAで行われたsound+scienceシンポに参加するため ロサンゼルスに行ってきた。音というキーワードで、生物学 生態学、心理学、地理学、音楽学、アート系などその分野の 第一人者(たぶん)の先生が発表した。パワポに音や映像を効果的に 配置してい…

2009年

2009年もあっという間に1か月がすぎてしまった。 そういえば去年は一年の目標というのを年初めにノートに書いてみた。 そしたら6つ書いた目標の内、3つは達成することができた。 残念ながら残りの3つは持ち越しとなった。でも最初に目標を書いてみた おかげ…